栃木県足利市にある自動車部品工場様から工場新築工事にあたってビル用マルチエアコン設置の依頼を受けました。工場は吹き抜けで10メートル位あり、天井付近にエアコンの配管を行う必要があり、全て高所作業となりました。 マルチエア・・・

栃木県足利市にある自動車部品工場様から工場新築工事にあたってビル用マルチエアコン設置の依頼を受けました。工場は吹き抜けで10メートル位あり、天井付近にエアコンの配管を行う必要があり、全て高所作業となりました。 マルチエア・・・
1階男女更衣室と救護室に使用している電気式業務用エアコン入れ替え工事 2004年製の電気式業務用エアコンで、お客様からエアコンの調子が悪いということで現地調査の依頼をうけました。 現地調査の結果は、業務用エアコンのコンプ・・・
基本的にガスヒートポンプエアコン(GHP)入替工事だけで空調運転ができますので、工事費が割安です。既設配管、配線、燃料がそのままなので工事が簡単ですみます。 ガスヒートポンプエアコン(GHP)だから空調費を削減できます。・・・
冷媒配管工事は、エアコン室外機、室内機間を冷媒配管で接続この冷媒配管内にコンプレッサーで圧縮した冷媒ガス、冷媒液を流すための配管です。 保温、断熱工事は、冷房運転中の冷媒配管は低い温度で流れています。この低い温度と外気温・・・
ガスヒートポンプエアコン(GHP)のオイルエレメント交換は、エンジンオイル交換時期に伴い交換すると良いです。エアーフィルター交換は、エンジンオイル交換時期に伴い交換するのが良いですが汚れの状態を確認してからの交換でも問題・・・
現在の吸収式冷温水機より各系統へ鋼管配管で冷暖房設備使用している。現在の吸収式冷温水機よりエアハンドリングユニットで各系統へダクトで冷温風設備使用しようしている。 吸収式冷温水機は、大きく分けてこれらの2つの方法で運転使・・・
施設担当者様よりエンスト異常の連絡を受け、調査しました。エンジン内部に水混入の形跡があることが分かりその混入経路を調査しました。 冷却水レベルは良好であり、各種ガスケットなども確認し、水分混入のエンジンオイルには糖の検出・・・
エンスト異常で空調機が作動しないと連絡を受けました。現地に伺い点火系、燃料系を調べ、点火・燃料系に特に不具合は見当たらず、ピストンのバルブの緩み等を調べました。 その際エンジンヘッドカバーを開けたところ、エンジンオイルが・・・
新規のお客様よりエンジン起動失敗異常が出てしまうとの連絡を受け、GHPの調査を行いました。普段は定期メンテナンスなどはしていないとのことでしたので、状況を調べる為、定期点検を行い試運転を試みましたが、セルモーターはクラン・・・
特に長時間運転しているガスヒートポンプエアコン(2.000時間で約80.000km)は、電気式エアコンに入れ替えるとメンテナンス費が大幅に削減されます。 電気式エアコンならメンテナンスフリーとなり、最新の電気式エアコンな・・・